2022年は壬寅五黄の年

2022年寅年

皆様、新年あけましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

今年は壬寅、みずのえとら年です。

壬(みずのえ)は五行(木火土金水)の中では「水」。

陽の水で、大きな水のイメージで、ゆったりと流れる大河や大海原を指します。

ふところが大きいイメージですね。

壬は「妊」に通じ「新しい命を宿す」という意味を持ちます。

ちなみに、五行は古代中国の思想で万物すべてはこの五行(木火土金水)の絶妙なバランスで構成されているという自然哲学の思想です。

寅(とら)は五行(木火土金水)の中では「木」に当たります。

陽の木で、季節でいうと春をあらわします。

寅も堂々としていてゆったり貫禄あるイメージですね。

この水と木の関係は「水生木」すいしょうもくの関係で相生関係(そうしょう)になりとても良い関係です。

木は水がなければ大きく育ちませんね。

水(壬)が、木(寅)を強化する関係になります。

2022年はどんな年になるでしょうか。

この二つの干支のイメージ通り、ゆったり余裕のある年になるといいですね。

昨年の丑年までは、冬の季節をあらわしていました。

やっとこれからの3年間(寅年、卯年、辰年)2022年~2024年は春をあらわす3年が続きます。

五黄土星は気学の中の1つの星で、気学は日本で生まれた占術です。

五黄は他の8つの星を支配する「帝王」の星といわれます。

その強烈なエネルギーは極端な「破壊と再生」「死と生」「底辺と上層」などの二面性を持ちます。

2022年は五黄土星が中宮入り(ちゅうぐういり)しており、真ん中に入っています。

五黄土星が中宮入りすると五黄殺といわれる凶の方位はありません。

なので出かける凶方位は今年は少なくて済みます。

ここで気を付けないといけないことは、運勢や方位をみる場合の五黄がもつ上記のような象意と、五黄土星を持つ人の性質はイコールではないということです。

今年の運勢については少し警戒の気持ちがはたらきますね。

ですがこういう象意がある年なんだと、気を付けて日々過ごしていくための指針として捉えてはいかがでしょうか。

少しずつ、うねりながら変化がありそうな予感がします。

大きな眼でみると良い方向へのうねりのような気がします。

そうあってほしいですね。

今日から始まる一年が明るさに満ちた年になりますように。


  • URLをコピーしました!
目次